SSブログ
体臭 消す 悩み 解消
★ 人気の体臭コンテンツ 5つ ★

1 「うんこくさい」臭いの原因と解決!
2 犬臭い原因
3 身体が鉄臭い、その理由は?
4 油くさい体臭のワケ
断食が体臭に与えるメリットとデメリット
☆ 体臭対策を解消するアジカとは?

汗を出す穴と役割。なぜ臭いのか? [汗臭いニオイ]

臭いを外に出す主な器官は汗腺です。
汗を出す穴ですが、出すのは汗ばかりではないようです。

今回は、汗腺の役割についてです。

人間の汗腺は、2つの種類があります。「エクリン腺」と「アポクリン腺」です。


エクリン腺は、主に、体温を下げるために利用されている汗腺で、生命維持には欠かせない汗腺です。皮膚の乾燥防止や、腎臓機能の補助作用も担ってます。全身のいたるところにあるのですが、密集度は場所によって異なります。

エクリン腺から分泌される汗は、99%が水です。無色透明で粘り気もありません。本来は全くの無臭です。
多汗症の汗の多くは、エクリン腺から分泌されます。暑かったり、辛いものを食べてもいないのに、何らかの原因によってエクリン腺から多量の汗が分泌してしまうのです。



アポクリン腺は、エクリン腺よりも大きい汗腺です。分泌機構も異なります。主に、わきや外陰部などに存在します。アポクリンの汗は、エクリンの汗と比べると、分泌量が少ないです。量は少ないですが、脂肪やタンパク質、鉄分、蛍光物質、尿素、アンモニア、色素などの成分を含みます。乳白色で少し粘り気があるのが特徴です。

この汗は、このように栄養たっぷりな上、塩分をほとんど含みません。皮膚の常駐菌が繁殖しやすいので、その発酵臭が独特の臭いやワキガ臭となるのです。

開口部は皮膚の表面でなくて、毛穴につながっています。ワキの下、陰部、乳首の周り、ヘソの周り、耳の中など、体毛の濃い特定の部位に存在します。しかし、なぜか頭皮には存在しません。

一度汗をかくと24時間ほど活動を休止するとされています。アポクリン汗腺とは、かなり違った働きをしていますね。


アポクリン汗腺は、性的な興奮などでも発汗することや、限られた部位にだけ存在しています。このことから、フェロモン分泌管としての働きがあるのでは? と推測されています。

多くの動物には特定の繁殖期があります。その時期には、フェロモンを出して異性を惹きつけようとします。かつては、人間にもそのような習性があったのかもしれませんが、知能や文明の発達によって繁殖期というものがなくなりました。アポクリン汗腺の存在意義が薄れてしまったのではないか、とも考えられています。


さて、エクリン腺とアポクリン腺意外にも、全身の皮膚に分布している「腺」組織があります。
それが「皮脂腺」。皮膚を柔らかく湿潤に保つ働きをもつ線です。

汗こそ出していませんが、ここからは油脂成分が分泌されています。この油脂によって、エクリン汗・エポクリン汗からでる汗のにおいが、とても強くなるのです。



タグ: 汗腺 臭い

共通テーマ:健康

どんな体臭でも、本人が気づかないケースは多いのです。原因はさまざまで、年齢や疲れなどで急にキツクなることもあります。臭いは個人で違いますし、同じ人であっても変化していきます。加齢臭はロウソクの臭いに例えられることが多いですね。ほかにも、ケチャップ ココナッツ臭 香ばしい キャベツ カビ臭い 枝豆臭い ウインナー イカ臭いヘドロ わたあめ 甘い。マスクをしてもニオイが通ることがあるので、自分の臭いにやばいと思ったら、早めの対策を。

加齢臭は体臭とはちょっと違います。年齢と別に、さまざまなニオイが身体から発生するのが体臭で、ある年齢(30代)から特別な臭いが出るのが加齢臭です。年令臭ともいいます。ほかにも、仕事の疲れが原因の疲労臭とか、高齢者特有の老人臭というものもあります。頭頂部や耳の後ろ、脇(ワキガ)、股間、胸、背中、足など、身体の至るところから臭いは発生します。解消方法、せめて改善の対策をお伝えできれば幸いです。

失業給付の基本手当

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。