SSブログ
体臭 消す 悩み 解消
★ 人気の体臭コンテンツ 5つ ★

1 「うんこくさい」臭いの原因と解決!
2 犬臭い原因
3 身体が鉄臭い、その理由は?
4 油くさい体臭のワケ
断食が体臭に与えるメリットとデメリット
☆ 体臭対策を解消するアジカとは?
生活の中での体臭 ブログトップ
前の5件 | -

生乾きのニオイの原因は? [生活の中での体臭]

■ クサイ生乾き。臭うのはなぜ?


梅雨が終わったとたん、とんでもなく暑い日々が始まりました。

暑いだけでなく、ときおりヒドイ雨が降るものだから、洗濯物も乾きません。

体臭を次の日に持ち越さないためにも、洗濯と乾燥は100%完璧にしたいところ。でも、じめじめ天気だと、生乾きで衣類が臭くなってしまいます。

でもなぜ、生乾きだと洗濯物が臭くなるのでしょうか?


生乾きの衣類がクサくなる原因には、皮膚に存在している常在菌が関わっています。常在菌は多種多様で、善玉悪玉たくさん存在してます。なかでも、関わりが強いのが・・・


 ・皮膚ブドウ球菌
 ・モラクセラ菌

これらの菌は、洗濯物に含まれている水分で繁殖します。それだけではありません。洗濯物に付着するたんぱく質や皮脂などを栄養分にして、どんどん育ち、あの独特の嫌な臭いを発生させるのです。

さて、臭いの原因がわかりましたが、これだけでは、クサイにおいの説明がつきません。あのニオイの質はなんでしょうか?

生乾きの臭いは、体臭とも関係しています。
特にワキガの臭いと、生乾きを作る臭い物質は、まったく性質が同じです。


ワキガの不快な臭いの正体
 3-メチル-2-ヘキセン酸

生乾きの臭いの正体
 3-メチル-2-ヘキセン酸

どちらも同じですね。この成分は、動物の脂肪が細菌によって分解されて作られるものです衣類の中で細菌が繁殖して発生させるニオイとは、脇の間で細菌と皮脂が混ざり合って作り出されるニオイと同じということです。。

生乾きの臭いがとってもクサイ理由が、わかってきましたね。



では、このニオイを除去するには、どうすればいいのでしょうか?
体臭に気を配るほど、衣類への菌の付着が減りますが、それだけでは足りないですね。

付いてしまったらなかなか取れない生乾きのニオイ・・・

次回は、ニオイの取り方です。



共通テーマ:健康

生乾きでクサイ服 カンタンな解決方法とは [生活の中での体臭]


■ 生乾きでクサイ! カンタンな解決方法とは


前回、生乾きの原因について、カンタンに説明しました。

物事には、必ず原因があります。ニオイの原因が解ったので、あとは解決あるのみ。
解決方法はカンタンです。


1.酸素系漂白剤を使う

あの、生乾きがクサイ原因は、雑菌や皮脂でした。酸素系漂白剤を使う
であるなら、雑菌と皮脂を分解させながら洗う事で、効果的に臭いを消すことができます。

そこで使うのが、「酸素系漂白剤」です。漂白剤には、塩素系もあります。塩素といえば消毒の代名詞。なぜその塩素ではなく、酸素系漂白剤がいいのでしょう?

その理由はカンタン。

塩素系漂白剤は、衣類用で用いる事はほぼ無いからです。

確かに、殺菌や除菌力は高いです。高いですが、色柄ものには不向きです。何よりも、塩素の臭いが残りやすいという欠点があります。体臭絡みのニオイを消すことに成功しても、別のニオイを発生させてしまっては、意味がありません。そういった事情から、塩素系の使用は、避けた方がいいのです。


酸素系漂白剤でも、除菌・殺菌力は十分あります。

 酸素系漂白剤を準備
 40~50度程度のお湯に溶かす
 生乾きの臭いがする衣類を浸け込む
 30分程度そのまま
 普通に洗濯


付け置きに使った水は、一緒に入れて使っても大丈夫です。除菌や皮脂汚れを分解する洗剤を一緒に使用してもOKです。さらに効果が増します。



2.お湯だけでも臭いを消せる

酸素系漂白剤は効果が高いのですが、「自宅に置いてない」とか「わざわざ買いに行くのはメンドウ」という人もきっといるはず。そこで、さらに手っ取り早い方法をお伝えします。

それが「お湯だけ作戦」。

何をするのかというと、50度のお湯につけ込むだけです。


 「沸騰したお湯」と「水」を用意
 バケツなどに、およそ50%づつ入れる
 臭いが付いた衣類を入れる(可能なら蓋をする)
 30分程度待つ
 普通に洗濯する

温度が温度ですので、やってはいけない素材があります。シルクやウールといったものは、絶対に試さないでください。衣類の「品質表示」に使用可能な温度があると思います。そこをチェックし、可能な衣類だけお湯で洗います。



以上、2つの方法を示しました。

こうした方法で、臭いを取り去る洗濯をした後は、早めに風通しのよい場所で乾かしてください。除湿機などがあれば、衣類の側に置いて稼動させます。それだけでも臭い軽減につながります。

ぜひ試してみてください。




タグ:生乾き 体臭

共通テーマ:健康

臭う頭と抜け毛 ドライヤーは頭臭さを救う? [生活の中での体臭]


人間は生き物なので、放っておけば、ニオイが発生します。

 頭
 顔
 ワキ
 耳の後ろ
 胸
 股間
 足
 背中

身体のどこから臭うかは、元になってる原因や個人の体質によります。
これから、暑くなりますが、夏になって一番気になるのは、頭からのニオイ

自分から出るニオイでさえ、嫌なモノなのに、他人の頭からも臭いがでます。


■ 頭がニオう原因って?

もちろん、頭だけでなく、全体的にも臭っているはずです。
ライトので許せるのか、頭がキツ過ぎて、身体のほうは目立たないだけなのか??

とにかく、ここでは頭に着目!


・ある人の場合

 夜、お風呂に入ったあとも臭う
 髪は乾かさないで自然乾燥
 整髪料をつける

 その結果・・・「苦い」臭いが発生して、他の衣類にもうつる

 枕
 布団
 脱いだ服


・問題点と解決策

これ、原因はわかりますよね?

まず、お風呂から上がったら、髪を乾燥させることです。
なぜなら、身体にはいつでも菌がいるから。善玉・悪玉がいるのですが、身体を洗ったからといって100%除菌できるものではありません。

風呂上りの適度な温度と湿気は、菌の大好物。善も悪も数を増やします。臭いが目だつということは、悪玉の方が勝っている状態といえます。

とっとと乾燥させて、臭い菌の繁殖を環境を妨げましょう。
髪を乾かさないのは、きっと抜毛を気にしているのでしょうね。ドライヤーは髪を傷めますから。でも、不潔にしておくほうが、髪へのダメージは大きいです。


体の臭いは体の中から出るもの。どこから出るかは体質もありますが、脂質が多く出るのは頭。
脂性の人は、髪が抜けやすいとされますが、脂性の人はなぜか、好き嫌いが多いか大食漢です。つまり、くさいのも薄げも自業自得。

運動も大事ですが、食生活を改善するのが大切かと。



共通テーマ:健康

体臭がエッチを邪魔する。危険な家庭事情 [生活の中での体臭]

体臭は、家庭環境を破壊する?


このタイトル、他人事ではありません。
マジに起こりうることなんです。

ある、ラジオ番組への投稿です。


 ↓ ↓
 
男性が妻に対してこういいました。
「 今夜、エッチしよう 」 

妻は返します
「 明日朝早いからダメ 」

じゃ、次の日ならいいだろうと誘ったのですが
「 腰がイタイから いや 」

その次の日も誘ったのですが、今度は「便秘だから」と拒否。

そんな日が1週間ほど続けば、旦那ととてももやもやが溜まってきます。
今夜こそOKしてもらいたい!
あの手この手で誘ったところ、妻が爆発

「 アンタ、クサイのよ! 」


これを聞いて、彼は愕然としました。
そういえば最近は娘からも「お父さん近寄らないで」と言われているとか。

 ↑ ↑ ここまで

この方は、娘が小学校にあがるまでにタバコをやめると決意したのですが、結局やめられなかったそうです。一生懸命仕事もしているし、土日は掃除なんかもやっているのに、なんでニオイくらいでさせてくれない? そんな内容の投稿です。


これ、2つのポイントがあります。

 結婚すればやり放題と思っている、夢いっぱいのドーテー諸君の希望を奪っていること。
 この関係が進んでしまうと、旦那の方が参ってしまい、いずれは離婚に至る可能性があること。

離婚の理由は、させてくれないといえないので、「性格の不一致」になると予想されます。

どこにでもあるような、珍しくない話しなんですが、結局、どんなに仕事で評価され収入がよくても、家事をまめ手伝っても、「体臭がキライ」の一言で、両断されてしまう悲しい現実を実感させてくれた投稿です。

旦那のほうは、自分の体臭に気づいていなかったのでしょうか?
そこも気になりますね。


家庭内にあってさえ、こんなもんです。
ニオイを漂わせている人が、職場ではどんなふうに思われているか、わかったものではありません。

陰口をバンバン言われているのは間違いないでしょう。立場の強い人から、嫌がらせを受けている可能性だってあります。早いうちに、対策を打ち立てておかないと、とんでもない目にあうかもしれません。

家庭内では離婚
会社では居場所が無くなる

こんなことは絶対避けたいものです。

体臭が抑制されれば、少しずつ妻や娘、職場の女性スタッフが優しくなることは間違いないでしょう。




共通テーマ:健康

冬は臭くないはウソ 2 [生活の中での体臭]

自分か他人か。どちらにしてもヒドイ体臭は困りもの。
でも、汗臭さが夏ばかりおt思うの大間違いです。
寒い季節になったから「もう安心!」と思うのは早計。

そんなわけで、「冬は臭くないはウソ」についての追加です。


■ 臭いは「毛」から生まれる?

周囲に“近寄りがたい人”っていますよね。「凛として怖い感じ」ということではなく体臭が臭くて近寄りがたい人をいってます。

臭いにはいくつも原因がありますが、汗から直接出てくる体臭はあまりありません。吹き出た汗に伴って発生するバクテリアが最大の原因になってます。そしてここがポイント。「毛が生えていることによって、バクテリアの繁殖率が高くなる」のです。汗臭いというイメージは、女性よりも男性の方が強いですね。大半の男性は、ムダ毛を処理することがありません。体臭を強く感じるのは、無駄毛が影響しているのかもしれません。

冬であっても、夏と変わらない臭いを出している人があるなら、隠れた無駄毛が群生しているのかもしれません。

■ 原因は食べ物に?

湯船に入ると、それだけで体臭を抑える効果があります。汗腺に溜まった老廃物が噴出するからです。でも、ちゃんとお風呂に入ってるのに臭う人もいます。体臭を強くする食べ物というのは存在します。その人は、食事を見直してみてはいかがでしょう。

すぐに思いつくのはニラやニンニクでしょう。玉ネギに仲間ですね。赤身肉を多く食べる人は、体臭が強くなる可能性があります。これらの食べ物はほどほどにしましょう。

■ ストレス解消が大事

ストレスから緊張すると、ワキの下などに汗をかきやすくなります。その結果、いつもよりも強い体臭が生まれてしまうのです。ストレスに対抗するには、強い精神力。日頃からストレス解消と、ストレスに負けない強いココロを作りましょう。

■ 洗いすぎは逆効果

体臭が気になってくると、お風呂で必要以上にゴシゴシしてしまいたくなります。臭いの元を洗い落とそうと考えるのです。しかも冬は、冷えたカラダを暖めようと夏よりも長風呂になりがち。でもちょっと待ってください。

体臭対策の石鹸などで洗うのは良いことです。だけども、必要以上に洗いすぎたり長く入ったり、アルコール分の入った液体で拭いたりするのはオススメできません。そうした行いは脂を削り取ってしまうからです。肌の表面を保護している脂が無くなると、体は脂を元に戻そうと皮脂を出すため、さらに汗がひどくなる結果になります。臭いを取るつもりが、返って増幅してしまってるんですね。



体臭について、アレコレ事実をご紹介しました。

寒い冬、屋外では鼻が鈍感。気にならないかもしれませんが、油断してはなりません。会社や自宅で、同僚や家族に「クサイ!」と言われないようにしましょう。寒い季節だからといって、清潔を手抜きしてはいけません。夏のように、きちんと体臭対策をしてください。



共通テーマ:健康
前の5件 | - 生活の中での体臭 ブログトップ

どんな体臭でも、本人が気づかないケースは多いのです。原因はさまざまで、年齢や疲れなどで急にキツクなることもあります。臭いは個人で違いますし、同じ人であっても変化していきます。加齢臭はロウソクの臭いに例えられることが多いですね。ほかにも、ケチャップ ココナッツ臭 香ばしい キャベツ カビ臭い 枝豆臭い ウインナー イカ臭いヘドロ わたあめ 甘い。マスクをしてもニオイが通ることがあるので、自分の臭いにやばいと思ったら、早めの対策を。

加齢臭は体臭とはちょっと違います。年齢と別に、さまざまなニオイが身体から発生するのが体臭で、ある年齢(30代)から特別な臭いが出るのが加齢臭です。年令臭ともいいます。ほかにも、仕事の疲れが原因の疲労臭とか、高齢者特有の老人臭というものもあります。頭頂部や耳の後ろ、脇(ワキガ)、股間、胸、背中、足など、身体の至るところから臭いは発生します。解消方法、せめて改善の対策をお伝えできれば幸いです。

失業給付の基本手当

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。